専属のコンシェルジュが
サポートさせていただきます!

令和7年度 宅建士試験受験サポート(Discordのサロンです)

蒼天行政書士事務所の申請取次行政書士・岩田崇一郎です(司法修習第66期)。令和7年度宅建士試験の受験をサポートします。
サブスク
初月無料
月額
3,300 (税込)
契約可能件数:のこり10
オンラインサロン
スキルアップ
相談・カウンセリング

Service

サービス概要

サービス内容

本来の料金は、Discordでのコンテンツ閲覧のみの会員様は月額330円、質問権のある会員様は、1時間3,300円(人数制限なし)なのですが、サブスクランプさんでの初サービスということで、特別に、月額3,300円での提供とさせていただきます。質問回数は、一応、月30件と設定しておりますが、経験上、毎日質問するということは考えにくいですから、多くの場合、事実上の無制限という結果になるかと思います。ただ、今回のサービス提供は、サービス開始にあたり、コンテンツを充実させる目的でもありますから、コンテンツ拡充のため必要・有益とあらば、上限については柔軟に対応してまいります。

国家試験の準備は、知識のインプットだけでは運要素を払拭しきれません。まずは、過去問で敵(試験委員)を知り、模試等の点数で己(あなた)を知り、試験委員がイメージする合格者像と現在のあなたの距離を、どのような方法でつめていくか、具体的に考えていく必要もあります。そのあたりの受験戦略・戦術についても、よそでは聞けないお話を用意していますよ。

ご利用頻度・回数

一応、質問回数の上限は30回と設定しておりますが、質問してもすぐには理解できない場合もあるでしょうから、通常、30回を消化しきれないと思われます。もし消化してしまった場合でも、蒼天のコンテンツ拡充という目的に合致するご質問であれば、上限に拘泥することなく、柔軟に対応します。

提供スケジュール

契約後、Discordサーバーへの招待メールを送信しますので、アプリをインストールしたうえで、あなたのタイミングでメールアドレスをお伝えください。いわゆる捨てメアドで構いません。

ご利用方法

いつでも、どこからでも、あなたの都合でDiscordにお越しください。ただ、デバイス購入費用やネット通信費はお客様のご負担とさせていただきます。

Video

動画

Point

このサービスのポイント

わからないところだけ、解決できます!

現状、宅建士試験は、市場シェアの高い過去問集(10年分程度)1冊で合格できる試験です。ゆえに、お時間をとれないけれど、どうしても今年中に合格という結果が欲しいというかたには、奇襲戦術として、学習範囲を思い切って過去問集1冊に絞ったうえで、その範囲内で徹底するというご提案をすることも可能です。あなたがそういうかたであれば、背景事情等はひとまずおき、どうすれば試験の現場で正解できるか?という観点からフォローすることになります。ご質問と回答は、Discordで行いますから、あなたは疑問点が頭に浮かんだ瞬間、スマホやPCから気軽にご質問を投げ込むことができます。つまり、時間や場所を選ばずに、コンテンツの閲覧が可能です。

図表であなたの右脳に働きかけます!

左脳は論理を司り、右脳は感性を司るというお話を聞いたことがあります。蒼天の岩田は、20歳頃までは右脳しか使わずに生きてきましたので、学習院大学の定期試験でも、学習時間のわりには、点数が伸びませんでした。法律の世界は、論理の世界だったんですね。ご存知でしたか?法律の世界では、単に知識を並べるだけでは評価してもらえません。適切なお話を、適切な順序・論理構成で行ってはじめて、まともに評価してもらえます。宅建士試験も法律の試験ですから、当然、このことはあてはまります。ただ、試験委員の要求水準が高くないため、そのことが見えにくかっただけです。蒼天は、宅建士試験を合格に導くだけでなく、将来にわたり、正しいアプローチで物事に向き合う方法をお伝えすることができます。ご説明の際は、適宜、このような図表も作成します。これは画像生成AIについての図ですが、いわゆるオンラインなので、お勉強の合間に、ご希望があれば、こういったお話もすることができます。

基本動画で体系的理解も身につきます!

Discordのサーバーで、あなたからのご質問にお答えすることにより、サーバーにコンテンツが蓄積されていきます。あなたがご質問をされた部分は、他の受験生のかたもわからないことが多いので、同じご質問をされたかたには、あらためてコンテンツを作り直すのではなく、以前のコンテンツの場所をお伝えすることになります。ただ、そのようなやりとりで、局所的な理解はできたとしても、やはり体系的な理解を身につけるためには、一度、科目のはじめから終わりまでを、腰を据えて学習する必要があると言わざるを得ません。そのためのコンテンツとして、蒼天は基本動画をYouTubeにアップロードしておりますから、こちらも、好きな時間に、好きな場所で視聴していただければ、バラバラだった知識が徐々につながってくるはずです。

Contract

契約

お申込み

お申し込みにはサブスクランプへの会員登録が必要です。
会員登録がお済みでない方は、契約ボタンより会員登録が可能です。

お支払い

お支払いはクレジットカードのみ使用可能です。
1回目(1か月目)のお支払いは契約当日に行われます。
2回目(2か月目)以降のお支払いは毎月1日に自動で行われます。
※契約日より1か月ではないのでご注意ください。
年間でのお支払いには対応しておりません。

解約

いつでも解約可能です。
解約手続きはマイページより行うことができます。
※サービス料金は日割りでのお支払いに対応しておりません。そのため月の途中で解約されましても月額料金満額のお支払いとなります。

Business Hour

営業時間・定休日など
本サービスは、いわゆるオンラインサロンとして運用してまいりますので、リアル店舗のような営業時間は設定しておりません。あなたは、お好きな時にDiscordで発言できますし、蒼天も、合理的期間内にお返事するというやりとりの積み重ねによって、あなたを合格に導いていきます。

「深夜だから迷惑かな・・・」みたいな気を遣う必要はありません。伝えるべきことを思いついたら、忘れないうちにDiscordに投稿してください。蒼天も、時間帯を問わずお返事しますし、あなた以外の参加者様にも、そういうかたがおられるでしょう。蒼天としては、投稿のスピードに制限を設けませんので、あなたにおいて、Discordの通知をオフにするなどの自衛をお願いいたします。

Access

アクセス

FAQ

よくある質問

サービスを利用するにあたり、サービス利用料以外にかかる費用はありますか?

ありません。ただし通信料金等はユーザー様にご負担いただきます。

返品・返金はどのように手続きすればいいですか?

原則として受け付けておりません。問題があった場合は個別に連絡しますのでサービス提供者にご連絡ください。

Review

ユーザーレビュー
レビューはまだありません。

Profile

プロフィール
平成24年度 司法試験合格(司法修習第66期)
平成30年度 宅地建物取引士試験、賃貸不動産経営管理士試験、
      マンション管理士試験及び管理業務主任者試験 合格
平成31年4月 AFP登録(日本FP協会)
      管理業務主任者登録
令和2年7月 蒼天 開業
   10月 行政書士登録(神奈川県行政書士会)